Quantcast
Channel: p-crafter Chara Glass(キャラガラス)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6758

昨日はね、

$
0
0
昨日は
小川村を通過、鬼無里へ向かう途中に
アルプスの山々が
見えたのでした。

車を止めて見ようと場所を探していると、
やっぱり
ちゃんと展望所があるのでした





ここは、
サンセット100選の一つらしい
風がビュービューで寒くって
すぐ車に乗って発進しようとしたらね、
軽トラのおじさんが
行き過ぎてバックで戻って来て
話しかけてきた。
なんだろー
『この上に無料の望遠鏡があるから見てってくれ。こんな天気の良い日はない』
って教えてくれたので
寒いけど
車から降りて

見に行ってみたよぅ

望遠鏡覗いたら、
人が登っているのが見えるくらい
見えちゃう
わぁ、
おじさんありがとー

そして、
鬼無里へ~
鬼無里の写真を撮ることを忘れてしまったけれど
なんとー
思っていた以上に
都会だった
でも、
山に囲まれていて、
木曽より見るところ十分
また、来たいなぁ。
9時30分
そこから次は
戸隠の鏡池へ~

10時30着地ぃ
近いなぁ。

シャトルバス600円があったけれど、
足で歩いても行けるので
鏡池と戸隠神社まで
3時間コースで歩くことにしたのでした。

風強くて寒い寒い
天気良くていいけどね


平らな道をテクテクあるくのでっす


到着ーぅ

数日前までは紅葉良かったみたい

さてさて、
次は
吉永さゆりさんで有名になった
戸隠神社へ

またテクテク歩いてゆくよぅ


30分後
到着ーぅ


杉、おっきーい
人も急に増えたっ


ここだけ見る予定が
結局、
奥社まで行ったのでした。
なかなかの登りだった
体もあたたかくなったよ

そして、
ここから
妙高高原まで
妙高高原までは40分くらい。
へー
近いんだぁ。

そして、
温泉だよぅ

ここは
温泉も
仮眠室も
パソコンも使えるし
漫画も
本も
雑誌も豊富だよぅ

温泉入ったら急に眠くなったので
ちょっと横になったぁ。
ここにいると、
思いつきで何かしたくなっても
できないので
諦めて
ゴローンと寝るのでした

鬼無里や戸隠や妙高高原なんて
行ったことがなかったけれど
意外に近いことと
とーーーーっても
心がほぐれる場所だって
いうことが分かったのでした
天気も良かったから
ほんとに良かった

夕飯食べて

帰宅したら
まだ21時30分で驚いたっ
濃厚な1日だったぁ。
そして、
何も出来ずに
布団にバッタリ~
そのまま眠りについたのでした~

















人気ブログランキングへ


人気ブログランキング アイスクリーム・ジェラートへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6758

Trending Articles